【関連する記事】
2010年12月06日
ウィキリークス
ウィキリークスが毎日少しずつ公開しているアメリカ「公電文書」の日本語訳を掲載しているサイトがある。ちなみに公電文書というのは、本国と在外大使館とで交わされた「ブッチャケトーク」の記録のこと。AMラジオでアナウンサーに「日本もマズい記録が出てくるんじゃないですか?」と質問された佐藤優さんが、「大丈夫です。なぜかと言うと、欧米の官僚は情報を共有するのが普通なんです。だから情報が漏れる。日本の官僚は新しい情報が入ってきたら金庫に入れてカギを掛けちゃう。だから大丈夫なんです」と即答していた。佐藤さんらしい笑えないジョークだ。外務省OBや関係者が口をそろえて「これでは外交官が何も言わなくなってしまう」とウィキリークスを批判していたが、今までだってアメリカと自民党に都合の悪いことは全部隠していたくせによく言うよ。というわけで東大卒の官僚は全員死刑となりましたので、よろしくお願いします。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック