
おはようございます! これ読んでるの、何時だか知らねえけど! 昨年は優勝報告会でお流れになったロッテ球団様のファン感謝デー(以下、ファン感)が、2年ぶりに開催された。秋晴れに恵まれた前回2009年のファン感は、球場内で各種イベントやトークショーが同時多発的に行われ、メインイベントの紅白戦で盛り上がりは最高潮に達した。おまけに個人的にはサイン会抽選にも当選して、ユニフォームにコバヒロとコロッケのサインをもらい大満足だった。しかし2011年のファン感は、朝からあいにくの雨。

工事中。

土曜日だというのに他に行く所のないビンボー人の群れ。
QVCマリンスタジアムに到着したのが10時。いつもの海風は無いものの、傘にバラバラとあたる雨音に遮られ、場外アナウンスが聞こえないほどの本降りだ。本当にやるの? 何やるの? ガラガラのバスから下車した客は、みな不安そうに球場に向かう。震災によって流動化が起きた敷地内の工事がようやく始まっていたが、さすがに今日はお休みのようである。Dゲートでサイン会参加抽選券をもらって入場する。もちろん今日はタダである。コンコースには予想以上の人が行き交っていた。子連れファミリー、若者のグループ、ベテランファンの熟年夫婦、ギャル2人組、そしてカップル様。むろん私はいつものように孤高の男である。孤独だが気高く優しい男、やきとり43歳無職。

そういえば過去、リリーフカーがエンストしたことないのかしら?

東電じゃないよ。「あずま電池」という蓄電池を開発してる会社だよ。
スタンドに出ると、当然のように人は少ない。それでもグラウンドが開放されていたので、今年張り替えたばかりの新しい人工芝をチェックするため、私も下に降りてみた。靴底に当たる芝の感触は2009年の時よりも明らかにソフトで、歩くたびに靴が少し沈み込む感じがする。なるほど、これが新しい人工芝の感触か。まあどうでもいいけどね・・・せっかく来たのだから楽しもうと思うのだが、この雨ではイマイチ気分が乗らない。他の客も同じ気分らしく、チビっ子たちにも笑顔が少ない気がする。すると突然マリンヴィジョンに鉢巻姿の伊志嶺の姿が映し出され、「さあこれから場外特設ステージで、『ショータの寿司』を販売します!」とアナウンスされた。伊志嶺、小池、翔太、黒沢の4人の「ショータ」が、200円のいなり寿司を手売りするイベントだ。ほぼ出落ちの企画。わざわざ行くまでもない、と判断した私はスタンドに戻り、ベンチの雨を払って一休み。

「ショータの寿司」店長の伊志嶺です! グッズ売上ナンバーワンです!

この仕事も冬はあったかくて良いな。職安で募集してねえかな。

どっかすぐその辺でやってるチャリティーオークションをモニターで見る。
しかし傘をさしていては、居酒屋『俺亭』もオープンできない。ため息をついて腰を上げ、再びコンコース内をぶらぶらする。マーくんやリーンちゃんを見掛けるも、記念撮影の順番待ちの子供たちに囲まれて近付けない。売店前のベンチも家族連れやカップルで満席だ。スタンドで落ち着けないとなると、オッサン1人客の居場所といえば喫煙所しかない。無駄にタバコを灰にしながら、ひたすらサイン会の当選者発表を待つ。しかしずーっと喫煙所にいるわけにもいかない。とりあえず、せっかくだからイッパイやろうと外野スタンドを目指した。途中、各所に置かれたモニターではイベントの様子が映し出されている。場外でのオークションは、成瀬のグローブが10万円、荻野貴のジャージが8万円、神戸のウィンドブレーカーが3万円と、デフレ・日本とは思えぬ値段が付いている。それにしても大嶺のジャージに4万円払う奴の気が知れねえ・・・。

「ものまねコンテスト」審査委員長の潜水艦。

終わったら今日も焼肉かい?

そのヒゲは何だい? アゴかい?

南くんと田中くん。音声がスタンド内にグワングワン響いてるので何言ってるのか聞こえません。

外はガラガラ、中はギュウギュウ、ビンボー人だらけの原っぱ、なーんだ?
「ものまねコンテスト」が行われているのは、コンコース内のキッズスクエア。モニターで見物していても面白くないので、ちょっと行ってみることにした。しかし周囲は黒山の人だかりで、何も見えない。やはり人の少ない外野スタンドに行こう。いつも内野自由席で観戦しているので、外野は久しぶりだ。実は来る前から、バックスクリーン裏の「サンマリン」名物のモツ煮(400円)を食ってやろうと決めていた。フードコートのいつもの煮込みがコッテリタイプなら、こちらはアッサリ味。しかしチェーン居酒屋などで出される「モツ入りの味噌汁」みたいな薄っぺらい煮込みではなく、サッパリしていながらモツにコクがあるのだ。たとえば沖縄の中身汁みたいな旨さ。しかもありがたいことに、今日はサービスデーとのことで350円だった。ビールとモツ煮を持って、レフトスタンド最上段の席に座る。やれやれ、あー疲れた。ほぼ2時間、上野動物園のホッキョクグマみたいにスタジアム内を右に左にうろうろしたので、足が打棒のようになっていた。レフト側スタンドには数えるほどしか人がいない。というわけで12時半、ようやく居酒屋『俺亭』オープンでございます!

本日の居酒屋『俺亭』はほぼ貸切です。てゆうかビール飲んでる奴を1人も見なかった。

逆に人が少なすぎるというのも居心地が悪いことに気付く。
さっそく生ビールをスルスルと飲む。キメが細かいのはもちろん、飲んだ後「口ひげ」が出来るほどしっかりした、バタークリーム状の泡が旨い。うん旨い、と思った瞬間、ブルブルと震えが来た。旨いけど寒い。あわてて温かいモツ煮の汁をすする。くはー、こっちも旨い。味噌仕立てなのだが、まるで醤油味のようにアッサリしている。こういう味に仕上げるためには、普通は腸の内側のアブラを取り去るんだけど、このモツ煮はトロトロのアブラをそのまま残しているのだ。だからコクがある。素っ気ないようでいて、実は丁寧な仕事をしているに違いない。携帯マグの熱燗を飲みながらつまんでいたら、あっという間に食い終わってしまった。まあ量が少ないのが唯一の欠点かな。量でいえば、いつものフードコートの煮込み(600円)に軍配が上がる。物足りないのでさらにツマミを調達してこよう。3塁側「リバーアイランド」前の「海鮮セット 通常250円が本日のみ200円!」という貼紙を見て、何だか分らないけど買ってみた。すると手渡された物は、私の予想に反して揚物だった。残りの酒を飲みながら、やや閉口しながらフライをたいらげる。

通常価格は400円。

3兄弟の上(長男)からカニ団子、エビ団子、イカ&ノリ団子。丸いのはツナ入りコロッケ。
ここでサイン会当選者が発表される。残念ながら私はハズレだった。どうやら紅白戦も中止らしいので、そろそろ帰ろう。さすがに寒すぎる。というわけで本年のマリン見物日記も、これにて終了でございます。来年はあるのだろうか?
【関連する記事】
雨中の参加大変お疲れ様でした。
雨のマリンといえばマットンのヘッスラを期待したのですがなかったみたいDEATH−NE!
まあグッズを購入する人は転売とか邪な気持ちからではなく本当に好きなんでしょうね。
大嶺のジャージなんか誰もヤフオクで買わないと思いますYO!
今シーズンも氏のおかげでロッテ球団様及びプロ野球が大変楽しく観戦できました。
改めて御礼申し上げます。
来シーズンこそご一緒したいですね。
雨降りの中やきゅうじょうなんてやきちゃんも好きねえ。マー君の中の人、俺もなりたいです!でも本当はつば九郎の中の人になってベルタソにセクハラしたいです!!
海鮮セットのがっかりぶりは異常。(安いのかもしれないけど海鮮?うーん)
おはようございます! せめてもう少し早く紅白戦中止の告知をして欲しかったです。ガランとしたグランドを眺めながら、スタンドでイッパイやるのも悪くなかったですけど。それにしてもチャリティーオークションのバブルっぷりには驚きました。ホント好きなんでしょうね。成瀬のグラブは青年とオバチャンが最後まで競り合って10万円に達したところで一旦ストップ。協議の結果、成瀬がもう1つグラブを出すということで落ち着きました。つまり2人が10万ずつのお買い上げで、20万円。チャリティーだから良いんですけどね。というわけで本年もおつかれさまでした。開幕までは「ストーブリーグ」で遊ばせてもらいますYO!
>DoX先生
なで醜女ジャパン! 巧いこと考えるなあ。「地デジカ」に対する「アナログマ」のような、見事なカウンターですね。しかしあれは「海鮮」というネーミングが誤解を招いてます。JAROに電話しようかしら? それでもまあ200円ですから文句は無いですけど。「がっかりぶり」といえば、フラリと入った居酒屋で100円の「シーフードサラダ」を発見。さっそく注文したら、海藻が入った小鉢が出てきてがっかりしたことがあります。100円でエビやイカが入ってるはずもなし。
しかし中は熱い。まあいやらしい。
東京デモデビュー予定でございます。
詳しくはメールでご連絡。
ファン感謝デーって、入場無料だったんですね…
http://up3.viploader.net/baseball/src/vlbaseball015396.gif
が、今年は今年でほとんどのイベントが雨天中止。アレが有料だったら暴動が起きます。てゆうか有料のチームがあるんですね! 特に楽天はペナントの結果散々&野外球場で中止の可能性ありなくせに有料って、リスクマネジメントがなってませんね。プルサーマルを推進する星野監督らしいナニがナニでございますな。
あと孫球団の1200円は高過ぎDEATH-YO! 入場者全員がシャクレのアゴにタッチできるサービスでもあれば、納得できる価格だけど。もしくは入場料でメガソーラーを即オッ建てて、ソフトバンク電力(ソフ電)とか立ち上げるのとか? 金子勝ど孫正義は遠目には区別つがねえぞ! ガーッ!