おなじみ雪印6Pチーズの片面に、

チューブのワサビを塗りたくり、

海苔でぴっちりと巻いて完成。
こいつを醤油の小皿にチョンチョンと浸しながらチビチビかじると、紙パックの日本酒にもよく合います。雪印6Pチーズは元々クセが無く主張しないチーズだけに、ワサビを塗られ海苔で巻かれると、「じゃあ俺、もう和食でいいや」と、すぐに転向するんですね。カロリーが気になりつつ、2個はイケます。
チューブのワサビを塗りたくり、
海苔でぴっちりと巻いて完成。
【関連する記事】
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
この新レシピ早速お試し。
6Pチーズがないので、普通のプロセスチーズを1センチほどの厚さに切って、ヱスビーワサビ塗って海苔巻いて、
今日はちょっと寒いので安物純米酒を燗してただいま
やってます。意外にいけますよ。
これは美味しそうですね。私も試してみます。
ところで、大熊ワタルさんが、やきとり様をリツイートしていますね。
http://twitter.com/#!/ohkumawataru
やきとり @kensonmusic
レンジャー訓練生、市街地行進=都内で(時事)bit.ly/Oof2bW こっちの写真はもっとキモイなあ。森本敏よ、戦争ごっこもタイガイにしておけよ。
大熊 ワタルさんがリツイート
以前も、金子勝さんに取り上げられていましたし、さすがアルファブロガーですね♪
私は子供の頃から、チーズを海苔で巻いて食うのが好きだったんですよ。で、その大人向けとバージョンというか、結構イケるでしょう? ただし、同じ雪印(このブランドって廃盤になったはずなのに、気が付いたら復活してますね&それはさておき)のベビーチーズのワサビ味なんてのも出てるようです。
http://www.meg-snow.com/products/processed-cheese/18f46.html
こいつをさらに海苔で巻いてワサビ増強して食ったら、もっと良さそうです。
>Lさん
最近はホーボーマスターも、すっかりクサッてますな(笑)。確かに、酷いゲームが続きましたから・・・。で、アルファブロガーって、すっかり死語になりましたね(笑)。ブログが細分化してツイッター、ツイッターも細分化して、これから政治趣味を巻き込んだ「ミクロ・サブカル」業界は、一体全体どこに向かうんでしょうねえ。
サブカル界は、新しいジャンルに多くの人が雪崩込み細分化から蛸壺化して腐るという繰り返しのように見えます。で、閉塞したところで、「こんなはずじゃなかった、今度こそは」と新しいジャンルに雪崩込むと。
まあ、「紳士の社交場」は蛸壺でしょうが全国の同好の士が集まって熱く盛り上がるのですし、OFF会も設定してくださり、文化も出来てきてとてもいいじゃないですか。
さて、あまり細かい話が出てきませんが
日曜のデモの情報が出てきました。
http://twitter.com/#!/search/%23野田退治デモ?q=%23%E9%87%8E%E7%94%B0%E9%80%80%E6%B2%BB%E3%83%87%E3%83%A2
みずキング☆NoNukes! @mizKinGJ
総武線コラボ緊急企画!24日(日)【そうだ、船橋行こう。電車でGO!#野田退治デモ !!!再稼働はダメなノダ!】西船橋駅近くの公園に14時集合。1430集会、1500デモ出発。再稼働全体反対の声を野田首相の地元であげよう!黄色い電車沿線の人もそうじゃない人も大集合なノダー!!☆
どこの公園かわかりませんが、この電車に乗ればいいらしい。
Kazumasa Kawaguchi @kazsoul
6/24日(日)【そうだ、船橋行こう。電車でGO!#野田退治デモ !!!再稼働はダメなノダ!】総武線の乗車時間(案)→三鷹12:43 西荻12:48 荻窪12:50 阿佐ヶ谷12:53 中野12:57 新宿13:04…西船橋13:48
とりあえず、行ってみます。福井でも使ったカスタネットを持って♥
では
明日は月イチの用事とかぶってしまい、残念ながら行けません。西船なら自転車で行ける距離なんですが、本当に残念。何か最近色々とうまく行かないことが多く、少々ヘコんでおります。元気を出さねば!
千葉でのデモも、これで火が着くと思いますので、いずれチャンスがあるでしょう。その節はよろしくお願いします。
さて、デモの方ですが、とてもよかったですよ。
こういうものだったのですが、
http://red.ap.teacup.com/kysei4/1019.html
ぼかしが入っていますが、
http://instagr.am/p/MPs4aJG2zc/
前列真ん中左寄りの青い帽子・ズボンの座った男が私です。
私は、杉並の端の西荻窪から件の電車に乗りました。親子4人がいただけで、楽勝と思いましたが乗ったらもう満員でした。後ろから乗ってきたのが池田香代子さんで、小生が躊躇した銀席におかけになりました。中は真っ黄色というと少し嘘ですが、大熊夫妻もいたし、お祭り的高揚があり、写真やビデオや挨拶が交わされてました。小生は、オキュパイではなさそうな方の前に立ち、席が空くのを待つことにしました。駅に着くたびに黄色い人が乗り込み拍手、写真・ビデオ・挨拶でした。新宿で座れたのですが、このへんで完全占拠状態になりました。誰かが歌い出せば合唱になったでしょう。前に立っていた白人の老婦人が「フクシマからはじめる日本の未来」: 大友 良英, 金子 勝を読み始め、お!と思ったら、隣の方が「僕、その福島のライブ行ったんです」と話しかけました。で、彼女はネットでイベントを知り、せめて電車に乗り合わせたいということでした。
小生はその話を聞きながら飲んでおりました。突然拍手が起こり、なんだと思ったら江戸川を超えて千葉に入ったからw。遠足ですね。小生珍しくプラカードを用意していて、その仕上げをしました。「どぜうは、地獄鍋に限る」と書いて豆腐に潜る泥鰌のポンチを描きました。あとで、豆腐を福一の青空模様の建屋にすればよかったと思いました。
西船橋に着くと、記念撮影大会が始まり、駅員さんが勘弁してくれというツイートを連打し始めました。小生はすぐ階段を上がりましたが。上がると駅員多数が誘導、改札を出ると地元の方が案内に立ってくれていてスムースに公園方向に出られました。25年ぶりの?西船は随分建物が増えていましたが野暮ったい所は変わっていませんでした。
公園まではちょっと歩きましたが、暑かったです。千葉の警官は成田で鍛えているので怖い印象なのですが、数はそこそこいましたが、乱闘服・ヘルメットでは無かったのでよかったです?
集会では、地元の方の歓迎の挨拶「野田抗議のデモをしたけれど2,30人ほどで、船橋のみなさんはまだ周りの様子を見ている。今日のデモで、それが変わると思う」もあり盛り上がりました。
サウンドカーが先頭でしたが、お目当ての大熊夫妻(今回はジンタらデュオ)は後ろのドラムブロックなので、それに付いて行きました。爆音ノイズがうねるという感じで、夫妻のプロサウンドも飲み込まれてしまいます。駅の方に戻りトンネルで線路を超えるのですが千葉高教組の旗が見えて嬉しかった。組合の旗はあと首都圏青年ユニオンを見ただけでした。官邸前でも、国会側に(記者会館側だと主催者が許さないだろう)墨教祖の大きな赤旗が翻っていたな。
シュプレヒコールを上げつつ線路沿いに船橋へ進撃、野田のポスターに抗議したり、池田香代子女史と山本夜羽音氏がタバコ吸っていたりしました。杉並から出張ることの意味も考えていたのですが、石原伸晃(杉並)と並んだ地元自民党の人のポスターがあって、いよいよ納得しました。
大熊夫妻は、ドラム隊に入ったり出たりしながら演奏、いよいよ盛り上がります。みわぞう様は、神が降りてきて絶好調、ドラム隊を指揮したり、マーチングポーズをとったりで大活躍でした。
ああ、試合が始まるので、後で。
そのまま駅前に突入。さすがに人がいっぱいいて結構注目され、手を振ってくれる人、参加してきた高校生2人など大盛り上がりでした。相当気分よかったです。駅の北側の公園で解散したのですが2250人だったそうです。数を数えてくれたのは素人の乱の小泉ジョン一郎さんで、いろいろなところでカウンターで繰り返し数えていました。野党の会もやっているそうでプロなんですね。官邸前でも数えていました。
駅に戻ったら右翼が街宣車を出していて核を手放すな、左翼は嘘つきで馬鹿だとアジっていました。