スマートフォン専用ページを表示
謙遜と謙譲の音楽
最近の記事
(07/08)
会話
(03/21)
会話(174)
(12/08)
メガネメガネ
(11/12)
メネガ
(07/03)
動画
(06/02)
ロッテ63(前編)
(05/12)
フグ刺しで飲む
(05/05)
潮干狩り 後編
(04/24)
潮干狩り (ニュース動画付き)
(03/19)
動画
最近のコメント
会話
⇒ L (07/13)
会話(174)
⇒ インドールかおる (03/25)
⇒ やきとり (03/24)
⇒ インドオルかおる (03/22)
メガネメガネ
⇒ やきとり (03/21)
⇒ まつだ (01/14)
⇒ やきとり (07/17)
⇒ L (07/14)
⇒ やきとり (04/03)
⇒ mexico lindo querido (03/31)
動画
⇒ やきとり (11/13)
⇒ L (08/06)
メネガ
⇒ やきとり (11/13)
⇒ kuroneko (11/13)
⇒ やきとり (11/13)
⇒ L (11/12)
動画
⇒ serow (07/21)
⇒ やきとり (12/16)
⇒ クロコ (12/12)
ロッテ63(前編)
⇒ やきとり (06/03)
⇒ クニチュウ (06/02)
フグ刺しで飲む
⇒ やきとり (05/20)
⇒ 昼酒 (05/19)
⇒ やきとり (05/16)
⇒ 練りもの (05/15)
戦前なう!
⇒ やきとり (01/04)
⇒ L (11/01)
明日
⇒ L (09/15)
⇒ kuroneko (09/05)
最近のトラックバック
まず、総理から前線へ。
⇒
非国民研究開発
(05/22)
19850615
⇒
ラジオ批評ブログ――僕のラジオに手を出すな!
(01/13)
会話(171)
⇒
ラジオ批評ブログ――僕のラジオに手を出すな!
(11/21)
じゃがいもで飲む
⇒
非国民研究開発
(06/08)
ひこうき雲
⇒
プカプカのWeblog
(10/19)
カテゴリ
音楽
(169)
床屋政談
(96)
雑談
(203)
ロッテ
(80)
飲食方面
(104)
つぶやき
(15)
会話
(81)
[PR]
WebMoney
Seesaa
ブログ
<<
まず、総理から前線へ。
|
TOP
|
動画
>>
2014年05月30日
グッナイエブリワン
寝床のワキにある小さな本棚。毎夜のごとくしたたか酔っ払い、万年床にバタンと横になってテキトーな1冊に手を伸ばすも、2、3ページ繰るだけですぐ眠くなり、これまたテキトーなCDを枕元のラジカセで聴きながら寝る・・・つもりがイントロも終わらないうちにブラックアウト。そんな平和な毎日でございます。グッナイエブリワン。
【関連する記事】
メガネメガネ
メネガ
潮干狩り (ニュース動画付き)
posted by やきとり at 22:08|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
雑談
|
|
この記事へのコメント
古式ゆかしき「商店街の古本屋」の香りがします。しかしなぜインコ。。。
Posted by
非国民
at 2014年05月31日 04:05
帯に「戦争直前のダンス衝動」ってある「QUIck Japan」って、どんな本ですか?
Posted by
kuroneko
at 2014年05月31日 10:40
他人様の本棚は見入ってしまいますね。
音楽書に交じって深沢七郎講談社文庫の古い装丁が渋いっす。
ってコメしようとしたらこんなん出ましたのでVPN経由で書き込み。
•ブログによっては、海外IPからのコメントを許可していない可能性があります。日本国外からご利用の場合には、このために失敗した可能性があります。
Posted by なめぴょん at 2014年06月01日 10:19
皆様、おはようございます! 今日もクソ暑いですね。ビールが飲みたくなるのをグッとこらえながら洗濯機を回している間に、コメント返しをば。
>同志
古本屋なんてやってると、自分の棚まで「それ風」になってしまうものです。お恥ずかしい。インコの本はインコが好きだからであります。飼えないので、写真を見てニヤニヤしています。45歳のオッサンのくせにキモイですね。
>kuronekoさん
サブカル雑誌です。たぶん今も出てるんじゃないかな。持ってるのは、当時よく聴いていたバンド(DCPRG)を特集した13年前のこの号だけですが。だから意味ありげに見える背表紙のコピー、特に意味は無いんですよ。
>なめさん
細かい部分までありがとうございます(笑)。ところで、やっぱり大陸からだと、色々と「大人の事情」が入り込んでくるんですねえ。日本のサイト閲覧やYoutube視聴なんかも、何か制限があるのでしょうか。あと、なめさんが、そちらで阪神戦をどうやって観ているのかが気になる・・・。
Posted by
やきとり
at 2014年06月01日 10:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック
音楽書に交じって深沢七郎講談社文庫の古い装丁が渋いっす。
ってコメしようとしたらこんなん出ましたのでVPN経由で書き込み。
•ブログによっては、海外IPからのコメントを許可していない可能性があります。日本国外からご利用の場合には、このために失敗した可能性があります。
>同志
古本屋なんてやってると、自分の棚まで「それ風」になってしまうものです。お恥ずかしい。インコの本はインコが好きだからであります。飼えないので、写真を見てニヤニヤしています。45歳のオッサンのくせにキモイですね。
>kuronekoさん
サブカル雑誌です。たぶん今も出てるんじゃないかな。持ってるのは、当時よく聴いていたバンド(DCPRG)を特集した13年前のこの号だけですが。だから意味ありげに見える背表紙のコピー、特に意味は無いんですよ。
>なめさん
細かい部分までありがとうございます(笑)。ところで、やっぱり大陸からだと、色々と「大人の事情」が入り込んでくるんですねえ。日本のサイト閲覧やYoutube視聴なんかも、何か制限があるのでしょうか。あと、なめさんが、そちらで阪神戦をどうやって観ているのかが気になる・・・。