N:渋谷のハチ公前広場で「フリーおっぱい」と書かれたスケッチブックを掲げ、通行人に胸をさわらせた女子高校生らが書類送検された。
A:「フリー国有地」よりタチが悪いね。
N:そっちの方がタチが悪いよ! で、その森友文書改ざん事件が火を吹いた。
A:佐川クンの証人喚問も決まっちゃったし、困ったよ。
N:そもそもオマエが「私や妻が関係していたということになれば、これはまさに私は間違いなく総理大臣も国会議員も辞めるということははっきりと申し上げておきたい」なんて言うから余計にこじれたんだぜ。
A:「週休7日」はあまり幸せじゃないね。
N:その渡辺美樹議員が過労死遺族に言い放ったセリフといい、和田政宗議員の官僚を恫喝するような質問といい、自民党議員の質は確実に低下しているな。
A:誰のせいかな?
N:救いようがないな。もっと危機感を持てよ、安倍政権最大のピンチなんだぜ。
A:分かってるよ。あと、前川喜平前文科次官が名古屋市の中学校で行った授業への、自民党議員や文科省の政治介入問題とかね。
N:名古屋市教委に対し授業内容について事細かく説明を要求し、なんと授業の録音まで出せと言ってきたらしいぞ。
A:安倍首相がんばれ! 安倍首相がんばれ!
N:それは別の学校だろ! やっぱりオマエ自身が一番いまの状況を分かってないようだな。
A:森友や加計は正直もううんざりなんだ。
N:じゃあ政局以外のニュースをひとつ。今月13日、成人年令の18歳への引き下げがついに閣議決定された。
A:4年後には18歳から成人として認められるようになるんだよね。
N:ただややこしいことに、18歳成人になっても、これまでと変わらず20歳からに据え置かれたことがあるんだ。
A:飲酒や喫煙?
N:そう、それは20歳からだ。
A:競馬や競艇は?
N:それも20歳からだ。
A:フリーおっぱいは?
N:それは年令にかかわらずダメだよ!
ブログ更新されているのを今日発見しました。
わたし最近までつとめていた職場で、安倍流ファシズムが浸透してきたのかなあと思ってました。
同僚たちに、レイシズム・無知・無関心・保身・迎合・内面化が進んでいるのじゃないかと思ってました。
ある学校の校長が現場に加わる圧力を書いた文章です。
http://toi.oups.ac.jp/16-2wada.pdf
またブログ定期更新してもらったらうれしいですね。ずっと見てましたけん。
DoXさんどうなさってるんだろうか。また読みたい。彼の文章。二本山の兄弟犬。
私の職場では基本「無関心」です。60歳近いオッサンが「選挙なんか一度も行ったことない」「政治家なんて誰がやっても同じ」などとうそぶいていて、そんなのが大多数です。もっとも正社員は組合のつきあいで行ってるようですが、私が政治の話を持ち掛けても、基本「無関心」です。
それでもテレビ報道の風向きが変わってからは、いつもはギャンブルの話しかしない奴がアッキーをののしったりと、逆にテレビの怖さを感じますな。いずれにしても、安倍政権ようやく終わりますね。良かったと思うと同時に、でもヤバい法案、山ほど通っちゃったしなあと、げんなりします。
DoX先生のことは私も時どき思い出します。DoX先生には色々と勉強させていただきました。てゆうか当時ネット新参者だった私は、「ch北国」でお付き合いのあった全員に色々なことを教わりました。
「二本山の兄弟犬」! 検索しても見つかりません。テキストどこかに残っていないかなあ。
https://plaza.rakuten.co.jp/3georges/14014/
にテキストありました。
イラクから米軍が撤退した2011年12月に、Organization of Women’s Freedom in Iraqの議長さんがこう言いました。
Yanar Mohammed, president of the Organization of Women’s Freedom in Iraq, joins us to discuss the impact of the nearly nine-year U.S. occupation, particularly on Iraqi women. “The Iraqi cities are now much more destroyed than they were, I would say, like five years ago,” Mohammed says. “In the same time, we have turned to a society of 99 percent poor and 1 percent rich, due to the policies that were imposed in Iraq.”
https://www.democracynow.org/2011/12/16/iraqi_womens_activist_rebuffs_us_claims
「死者150万人家を失った人500万人」くらいがイラクの損失の目安みたいっすよ。