スマートフォン専用ページを表示
KKO
最近の記事
(03/21)
会話(174)
(12/08)
メガネメガネ
(11/12)
メネガ
(07/03)
動画
(06/02)
ロッテ63(前編)
(05/12)
フグ刺しで飲む
(05/05)
潮干狩り 後編
(04/24)
潮干狩り (ニュース動画付き)
(03/19)
動画
(10/18)
動画
最近のコメント
会話(174)
⇒ インドールかおる (03/25)
⇒ やきとり (03/24)
⇒ インドオルかおる (03/22)
メガネメガネ
⇒ やきとり (03/21)
⇒ まつだ (01/14)
⇒ やきとり (07/17)
⇒ L (07/14)
⇒ やきとり (04/03)
⇒ mexico lindo querido (03/31)
動画
⇒ やきとり (11/13)
⇒ L (08/06)
メネガ
⇒ やきとり (11/13)
⇒ kuroneko (11/13)
⇒ やきとり (11/13)
⇒ L (11/12)
動画
⇒ serow (07/21)
⇒ やきとり (12/16)
⇒ クロコ (12/12)
ロッテ63(前編)
⇒ やきとり (06/03)
⇒ クニチュウ (06/02)
フグ刺しで飲む
⇒ やきとり (05/20)
⇒ 昼酒 (05/19)
⇒ やきとり (05/16)
⇒ 練りもの (05/15)
戦前なう!
⇒ やきとり (01/04)
⇒ L (11/01)
明日
⇒ L (09/15)
⇒ kuroneko (09/05)
カニで飲む
⇒ L (07/09)
⇒ L (07/09)
⇒ kuroneko (06/03)
⇒ L (05/26)
⇒ やきとり (05/24)
⇒ L (05/22)
⇒ やきとり (05/10)
⇒ 吉田尚(なめぴょん) (05/09)
⇒ やきとり (05/09)
⇒ 吉田尚(なめぴょん) (05/08)
最近のトラックバック
まず、総理から前線へ。
⇒
非国民研究開発
(05/22)
19850615
⇒
ラジオ批評ブログ――僕のラジオに手を出すな!
(01/13)
会話(171)
⇒
ラジオ批評ブログ――僕のラジオに手を出すな!
(11/21)
じゃがいもで飲む
⇒
非国民研究開発
(06/08)
ひこうき雲
⇒
プカプカのWeblog
(10/19)
カテゴリ
音楽
(169)
床屋政談
(96)
雑談
(203)
ロッテ
(80)
飲食方面
(104)
つぶやき
(15)
会話
(80)
[PR]
WebMoney
Seesaa
ブログ
<<前の5件
..
2
3
4
5
6
..
次の5件>>
2014年12月23日
会話(173)
N:選挙は予想通り自公圧勝だったけど、公示日に第一声をあげた福島県相馬市で干物にかぶりつく、おまえの姿はみっともなかったぜ。
A:箱ごと渡されたから「マニュアルと違うでしょ!」って怒鳴ってやったよ。
続きを読む
【関連する記事】
会話(174)
会話(172)
会話(171)
posted by やきとり at 11:00|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
会話
|
|
2014年12月14日
20141213
「帰れ!」「ゴミ!」秋葉原駅前で聴衆の一部からメディアに罵声(BLOGOS)
投票前日の昨日13日、安倍さんは秋葉原駅前で最後の演説を行った。日の丸や日章旗を持った支持者らが押し寄せ、AKB駅前はなんだか異様な空気に包まれたそうだ。それは2年前の総選挙でも見た風景だが、今回は演説終了後に「日の丸集団」の一部がメディア席に押し寄せ、さらに異様な「熱狂」を見せたとのこと。「この道しかない」とおっしゃる安倍さんの本質は、つまりこれなんだよね。経済とか政策とかどーでもいい。しょせんイデオロギーをこじらせただけの、頭の悪い世襲政治屋なのですから。
posted by やきとり at 21:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
床屋政談
|
|
2014年12月03日
師走
粗大ごみを処分した。たんす(2060円)、キーボード(1030円)、オイルヒーター(510円)、座椅子(510円)、思ったより安くあがった。
CDは段ボール18個。最終的には24〜5個になると思う。我ながら溜め込んだものだ。これから洗面台の掃除をして、買物に出掛けます。
posted by やきとり at 11:05|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
雑談
|
|
2014年11月23日
にしんそばで飲まない
近所のスーパーで100円で山積みされていたので買った。にしんそばなんて、大学近くの蕎麦屋で食って以来、およそ25年ぶりの接近遭遇である。
続きを読む
posted by やきとり at 12:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
飲食方面
|
|
2014年11月22日
街のラーメン屋で飲む
いまや首都圏のどの駅前にも、王将や日高屋などの中華チェーンが立ち並ぶようになった。「餃子でビールでも飲もうかな。あとレバニラもいっておくか」という気分になった時、私もその手のチェーンを利用することが多かった。最近はもっぱら「家呑み」なので足が遠のいているが、ある時ふと思い出したのが、昔からある街の中華屋である。学生の時は行きつけの中華屋が4、5軒あったものだ。「ラーメン」の白文字を染め抜いた油の染みた赤いノレンをくぐると、左手にカウンター6席、右手に4人掛けのテーブル席が3つ、店の右奥にはビールやジュースを収めたガラス張りの大きなケース、その上には14型テレビが鎮座している。客はいない。
続きを読む
posted by やきとり at 16:00|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
飲食方面
|
|
<<前の5件
..
2
3
4
5
6
..
次の5件>>
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。